インターネット出願を利用するメリット
全国どこからでも出願可能!
願書のとりよせ不要で、募集要項もインターネット上で確認できます。
入学検定料は、クレジットカード、コンビニエンスストア、Pay-easy(ペイジー)でお支払いいただけます。
ミスなく出願!
システムが入力内容を自動的にチェックすることで、記入漏れ・項目の間違いを防げて安心です。
出願後もインターネット上で出願内容を確認できます。
願書のとりよせ不要で、募集要項もインターネット上で確認できます。
入学検定料は、クレジットカード、コンビニエンスストア、Pay-easy(ペイジー)でお支払いいただけます。
システムが入力内容を自動的にチェックすることで、記入漏れ・項目の間違いを防げて安心です。
出願後もインターネット上で出願内容を確認できます。
選抜区分 | 出願期間 |
---|---|
総合型選抜(前期) | 2025年10月1日(水)~2025年10月9日(木) |
学校推薦型選抜 (公募前期、指定校、系属校) 特別選抜 (学士・短期大学士、社会人) |
2025年11月4日(火)~2025年11月13日(木) |
総合型選抜(後期) | 2025年12月1日(月)~2025年12月11日(木) |
学校推薦型選抜 (公募後期) |
2025年12月1日(月)~2025年12月11日(木) |
一般選抜(Ⅰ期) | 2026年1月6日(火)~2026年1月29日(木) |
一般選抜(Ⅱ期) | 2026年2月16日(月)~2026年2月26日(木) |
一般選抜(Ⅲ期) | 2026年3月3日(火)~2026年3月16日(月) |
大学入学共通テスト 利用選抜(Ⅰ期) |
2026年1月6日(火)~2026年1月29日(木) |
大学入学共通テスト 利用選抜(Ⅱ期) |
2026年2月16日(月)~2026年2月26日(木) |
大学入学共通テスト 利用選抜(Ⅲ期) |
2026年3月3日(火)~2026年3月16日(月) |
※出願書類は出願締切日までに速達簡易書留で郵送。(締切日の消印有効)
選抜区分などの確認
学生募集要項で受験する選抜区分別の選抜方法、出願期間などをご確認ください。
出願書類の確認
出願書類は発行に時間がかかる場合がありますので、できるだけ出願前に準備をしておいてください。
出願書類の詳細は選抜区分ごとの郵送が必要な出願書類一覧をご確認ください。
インターネット出願のページにアクセス
インターネット出願入力サイト(https://pay.f-regi.com/fc/st_mary/admission/)から、メールアドレスの登録を行います。
メールアドレス登録後、「インターネット出願開始URLのお知らせ」をメールでご案内(自動送信)します。
メール本文に記載のある『手続き開始URL』をクリックして実際の手続きに進みます。
※出願登録完了後と入金完了後に確認メールを送信します。携帯メールの場合は、送信元(@pay.f-regi.com)の受信を許可してください。
※確認メールが迷惑メールフォルダなどに振り分けられる場合がありますので、注意してください。
志願内容を事前に確認のうえ、選抜区分の選択・志願者情報(志願者氏名・郵送先住所など)を入力していただきます。入力後『出願事項入力』をクリックし手続きに進んでいただきます。
※氏名や住所などの個人情報を入力する際に、JIS第1・第2水準以外の漢字は登録エラーになる場合があります。その場合は、代替の文字を入力してください。
一般選抜【Ⅰ期】
受験科目を選択してください。事前に学生募集要項を確認して、受験科目を決定しておいてください。
大学入学共通テスト利用選抜
成績請求チケットに記載のコードを入力してください。
クレジットカード決済・コンビニエンスストア決済・Pay-easy(ペイジー)決済より、支払方法を選択します。入力内容を確認後、出願します。
出願手続き完了後、完了画面に受付番号が表示されます。出願書類を郵送する際に必要な番号となりますので、必ずお手元にお控えください。
※学校推薦型選抜(系属校)、学校推薦型選抜(指定校[キリスト教学校枠])、学校推薦型選抜(指定校[離島枠])で出願される方は入学検定料が免除になりますので“Step7”へお進みください。ご自身が該当するかどうかは、所属の高等学校にお尋ねください。
【番号 メモ欄】
支払方法に従って、入学検定料を納入してください。
※一旦払い込まれた入学検定料は返還出来ませんので、ご注意ください。
コンビニエンスストア決済・Pay-easy(ペイジー)決済を選択した方は、「お申込み手続き完了のお知らせ」がメールに届きます。
※学校推薦型選抜(系属校)、学校推薦型選抜(指定校[キリスト教学校枠])、学校推薦型選抜(指定校[離島枠])で出願される方は入学検定料が免除になりますので納入の必要はありません。これ以外の選抜区分では入学検定料の納入が必要です。
納入後、「お支払い手続き完了のお知らせ」メールが届きます。メール本文に、19桁の受付番号を表記しています。
出願書類を郵送する際に必要な番号となりますので、必ずお手元にお控えください。
※支払手続き完了後は「支払手続き完了のお知らせ」メールを必ずご確認ください。
受付番号例)2024101213141512345
19桁の数字の左から14桁までは年月日時分秒を示しています。
⇒2024年10月12日13時14分15秒12345番
19桁の数字を写真・成績請求チケット台紙、出願宛名ラベルに記入してください。
【番号 メモ欄】
※「Step5 支払方法の選択」にてコンビニ・Pay-easy(ペイジー)での決済時に発行される「払込票番号」や「お客様番号」等(11~16桁)ではありません。
出願書類を出願締切日までに速達簡易書留にて郵送してください。(締切日の消印有効)
※コンビニエンスストア決済・Pay-easy(ペイジー)決済は支払い手続きが完了しない限り入学検定料のお支払いが完了しませんので、必ず支払い手続きをしてください。
【送付先】
〒830-8558 福岡県久留米市津福本町422番地
聖マリア学院大学 入試事務室 行
すべての出願書類の受付が完了したら、本学から受験番号を付した受験票を送付します。発送は出願締切日以降になります。
受け取った受験票は受験日に必ず携帯してください。
選抜区分 | 出願書類 | |
---|---|---|
総合型選抜 | 志願理由書、調査書 | 写真 2枚 |
学校推薦型選抜(公募、指定校、系属校) | 推薦書、志願理由書、調査書 | 写真 2枚 |
特別選抜(学士・短期大学士) | 志願理由書、大学・短期大学の成績証明書、大学・短期大学の卒業(見込)証明書、高等学校等の調査書※1 | 写真 2枚 |
特別選抜(社会人) | 志願理由書、高等学校等の調査書※1 | 写真 2枚 |
一般選抜(Ⅰ期、Ⅱ期、Ⅲ期) | 調査書※1 | 写真 2枚 |
大学入学共通テスト利用選抜(Ⅰ期、Ⅱ期、Ⅲ期) | 成績請求チケット1枚、志願理由書、調査書※2 | 写真 2枚 |
聖マリア学院大学 入試事務室
TEL:0942-35-7271(平日9時~17時)
E-mail:nyushi【@】st-mary.ac.jp
※メールを発信される際は【 】を外してください。